
ディスク生活の棚卸しをしませんか? シリーズ1:オンライン座談会「思いを吐き出し、語り合おう!」を開催します
皆さん、こんにちは!JFDA女性委員会です。
新型コロナウイルスが流行し始めて約1年が経ちます。新しい生活様式や緊急事態宣言など、新型コロナウイルスにより私たちの生活は一変しました。ディスク競技に関しても、楽しみにしていた練習や大会がなくなったり、大きな目標を失った方もいるかもしれません。
そこで、女性委員会では「ディスク生活の棚卸しをしませんか?」というテーマをもとに3つのシリーズを実施予定です。第1回目は「思いを吐き出し、語り合おう!」と題して、今抱えているもやもやした気持ちや悩みを参加者で共有するオンライン座談会を、下記の通り開催します。
ーーーーーーーーーー
■日時
2021年2月20日(土)21:00~22:00
■申込み期間
2021年2月10日(水)~2月17日(水)終日
■開催方法
オンライン(ZOOM)
※参加者の方へURLをお送りします。
■定員
30名(先着順)
男女問わず、どなたでも参加できます。
■内容
座談会。少人数グループに分け、女性委員会メンバーが司会進行します。
■申込み方法
下記のGoogleフォームよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFflRxUt3speQry9oy5qHOI3sv2YPBakFtv67q1whx0QL7Uw/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
■お問合せ先
JFDA女性委員会
↓
ーーーーーーーーーー
今回の座談会では、少人数のグループに分け、自分自身の思いを話したり、他の参加者の方がどういう思いを持っているのか、お互いにシェアし合えたらと思います。初対面の方と話すのが苦手な方は、ぜひお友達を誘って参加されると話しやすいかもしれません。男女問わず、どなたでも参加できます。話をすることで今の自分の感情や環境、状況などを整理し、皆さんが次に進むきっかけになればと思います。
「大会がなくなって、今後どうしたらいいか悩んでいる」
「練習がなくなりチーム存続が難しくなってしまった」
「他の人が今何に悩んでいるのか気になる」
「悩んでいる人の力になりたい」
などなど、関心がある方はぜひご参加ください。
また、今後続くシリーズについても簡単にご紹介させていただきます。興味のある回だけの参加でも大丈夫です。
シリーズ2と3の詳細については、日程が決まりましたらまたご案内します。
テーマ「ディスク生活の棚卸しをしませんか?」
シリーズ1:オンライン座談会「思いを吐き出し、語り合おう!」
今の思いを整理し、次に進むためのきっかけになればと思います
シリーズ2:オンライン座談会「競技以外も気になる…女性のライフイベントについて知ろう!」
結婚、妊娠、出産、育児などのライフイベントについて考えます。
シリーズ3:オンラインワークショップ「思いを整理し、競技人生を設計してみよう!」
ライフイベントや競技との関わり方を考えます。
女性委員会では、皆さんが競技を長く続けたいという想いをサポートしたいと思っています。
男女問わず、ディスク競技に関わる多くの方のご参加をお待ちしています。
JFDA 女性委員会について
JFDA女性委員会は、女性プレーヤーのみなさんが一日でも長くディスクに関われるように、そして、一人でも多く仲間が増えるように活動をしています。定期的に情報発信などもしていきますので、ぜひ「こんな情報がほしい!」「こんなことやってみたい!」など、気軽に委員会やメンバーに直接お声掛けください。