8月#mamalineのご案内と7月のご報告

みなさん、オリンピックはテレビで観戦されていましたか?今回はメダルラッシュで日本勢の活躍が毎日のように聞かれましたね!ママ・パパアスリートも多く、色んな意味で刺激を受けた大会でした。

さて、8月の#mamalineのご案内です!

今回もゲストに登場いただきます。今年5月に仕事復帰したえっつんさん。自身の経験談や現在考えていることなどご紹介いただきます。今後仕事復帰を控えている方、すでに仕事復帰した方、将来的に出産を考えているけどキャリアとの両立が不安な方などなど、きっと自分の考えを整理するいいきっかけになると思います。気になることがあれば、えっつんさんに直接あれこれ質問しちゃいましょう!

 

【日時】2021年8月21日(土)21:00~22:00
【テーマ】仕事と子育ての話
【内容】仕事への復帰、子育てとキャリアの両立、復帰後の自分時間 など
【対象】興味ある方はどなたでも大歓迎!!
【方法】オンラインzoomを利用(無料)
【事前申込】2021年8月18日(水)まで

 

■お申込み方法
参加希望の方は、JFDAの会員システムにて無料アカウントを作成の上、イベント経由でお申込みください。また、今回初めて参加される方は、お手数ですが当日の参加者と事前共有するための自己紹介文をお知らせください。

■イベント申込みURL
https://jfda.sportscom.jp/#/events/1000048

■自己紹介文の提出(初参加、初提出の方のみ)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScFrRx2L_tMfpwgjZKdi0qX340oK8dLvGYVegcwEbb6B4yjRw/viewform

みなさんのご参加お待ちしております♪

※女性委員会のインスタグラムを開設しました!
#mamalineのご案内をはじめ、様々な情報をお届け予定です。よければフォローお願いします。
https://instagram.com/womenlink_jfda?utm_medium=copy_link

 

==========
7月の#mamalineのご報告

 

7月17日に7月の#mamalineを開催しました!

テーマは【ねんねトレーニング】。

講師を務めてくれたまりさん、ありがとうございました!みんなからの質問にもたくさん答えてもらい、とても勉強になった1時間でした。睡眠がきちんと取れれば子供だけでなく、親も元気に!そうすれば休みの日にスポーツをしようという活力も湧いてくるかもしれないですね♪またぜひ第2弾もやってみたいです。

下記は、当日の内容です。当日の振り返りをしたい方も、当日参加できなかった方も、実は気になっていたという方も、ぜひご覧ください!

~~~~~
講師:まりさん
・アルティメットプレーヤー/現役ママさん
・現在「IPHI妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント」取得に向けて勉強中
・産後すぐ子どもの睡眠トラブルでノイローゼ状態になり、コンサルタントに相談したところ、劇的に生活が変わったことにより、同じく悩むママのサポートを行う

テーマ① なぜ睡眠が大事なの?
・0~5歳は脳が急速に発達している(特に睡眠中)
・睡眠不足になると赤ちゃんはぐずりやすく、扱うのが難しい子になる
・赤ちゃんは「寝る力」が未熟なので、親が正しい知識をサポートし、「寝る力」を引き出してあげる
・年齢にもよるが1日あたり12~17時間が推奨の睡眠時間(お昼寝時間含む)

テーマ②睡眠の基本
・寝かしつけのタイミング⇒きちんとお昼寝させた方が夜もきちんと寝る。
年齢によって限界活動時間がある。「疲れすぎる前に寝かせる」が鉄則。
・寝室の整え方「光」⇒わずかな光にも反応し目覚めるので、真っ暗な部屋が理想。
「温度」⇒赤ちゃんは暑がり。親が肌寒いくらいが赤ちゃんに最適。エアコン1度変えるだけで変わる。
・頭や背中が汗ばんでいる=暑すぎ
・指先まで冷えている=寒すぎ
「音」⇒低月齢だと静かすぎると逆に落ち着かないので、防音効果もある「ホワイトノイズ」がおすすめ。
「安全」⇒窒息の可能性がある絶壁防止の枕のようなグッズは使わないでほしい。乳幼児突然死症候群の予防のためにも、1歳未満は寝床に何も入れず、硬めのマットレスで仰向け寝がよいとされる。
「気持ちの安定」⇒ママの気持ちの安定することが、子どもや家族の幸せに。育児中でも母親だから我慢とはせず、自分で自分を満たすことが重要
・ねんねルーティンを作る⇒赤ちゃんの心と体の準備/毎日同じことを繰り返す
(お風呂→着替え→授乳→歯磨き→絵本→消灯)

番外編:ねんねトレーニングとは?
・赤ちゃんがひとりで寝つく「セルフねんね」を教える。夜中に目が覚めても自力で寝付くようにガイドする
・睡眠の基本が出来ていないと、トレーニングは成功しない

テーマ③ ねんねに悩んだ時のヒント
愛波文さんの本
「ママと赤ちゃんのぐっすり本」「ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」
#IPHI乳幼児睡眠コンサルタントでチェック

■参加者からの質問
・お昼寝時間が30分や2,3時間などバラバラ。長く寝ている時は起こしたほうがいいのか。
・授乳しながら寝落ちしてしまう。歯磨きのことを考えたらあまりやらない方がいいのか。
・日の出とともに起きてしまう。寝かしつけるコツがあるのか。
・平日と週末でお昼寝の回数などのパターンが違うか問題ないか。

 

JFDA 女性委員会について

JFDA女性委員会は、女性プレーヤーのみなさんが一日でも長くディスクに関われるように、そして、一人でも多く仲間が増えるように活動をしています。定期的に情報発信などもしていきますので、ぜひ「こんな情報がほしい!」「こんなことやってみたい!」など、気軽に委員会やメンバーに直接お声掛けください。

 

JFDA女性委員会へのお問い合わせ

 

関連記事一覧