第31回全日本大学アルティメット選手権大会 本戦出場権優先順位について
今年度開催予定の第31回全日本大学アルティメット選手権大会本戦の出場権優先順位について、競技性の高い大会における公平性と特例方式の特殊性を考慮し、直近過去3大会の本戦最終結果を参照することを決定しました。詳細については、[…]
Read More »今年度開催予定の第31回全日本大学アルティメット選手権大会本戦の出場権優先順位について、競技性の高い大会における公平性と特例方式の特殊性を考慮し、直近過去3大会の本戦最終結果を参照することを決定しました。詳細については、[…]
Read More »世界フライングディスク連盟は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の全世界的な影響を考慮し、2021年に開催を予定していた国際大会の中止と延期を発表しました。また併せて、2022年に開催予定の国際大会の案内も発表[…]
Read More »1.概要 (1) 公認指導者について 本講習会はフライングディスクの歴史や幅広い技術を身につけたり学んだりするものです。そしてフライングディスクの楽しさや魅力をより多くの人たちに広めていくことを目的とし、一定の[…]
Read More »開催概要 公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)が主催する「2020フェアプレイ会議」への参加者を募集いたします。 JSPOでは、スポーツの価値のひとつである「フェアプレイ」を推進する「フェアプレイで日本を元気に」キャ[…]
Read More »2021年1月7日に発令されました1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)における緊急事態宣言を受け、当協会主催事業について以下の通り決定しましたのでお伝え致します。 第31回全日本大学アルティメット選手権大会 東[…]
Read More »開催概要 フライングディスク競技の1種目である「アルティメット」の特徴のひとつとして、「スピリット・オブ・ザ・ゲーム(SOTG)」という考え方に沿ったセルフジャッジ(自己審判制)があります。参加する選手自身が競技規則を熟[…]
Read More »1.はじめに 2020年11月12日及び12月23日に、日本政府は公表している「イベント開催制限の段階的緩和の目安」を、感染が減少していると評価した地域においては、国の目安で運用することを基本とした上で、基本的な感[…]
Read More »2021年度に開催される国際大会に派遣する日本代表チームの監督およびコーチの人事が決定しました。社会情勢の変化によって本大会の開催状況が変更になる可能性はありますが、各種感染予防対策を徹底した上で、可能な限りベストを尽く[…]
Read More »第31回全日本大学アルティメット選手権大会プレチームエントリーについて 2021年2〜3月に開催を予定している第31回全日本大学アルティメット選手権大会の正式エントリー前段階として、各チームの参加意向を調査するプレチーム[…]
Read More »平素は本協会の活動にご協力賜わり、厚くお礼申し上げます。 当協会の年末年始休業につきまして、下記の通りご連絡申し上げます。 【事務局休業期間】 2020年12月26日(土)から2021年1月3日(日)まで ※1月4日(月[…]
Read More »