年間チーム登録制度
日本フライングディスク協会の年間チーム登録を行っていただくことで、登録した都道府県を含む地区に登録され、地区および全国で実施しているJFDA公式大会に出場することができます。また、公式大会(JFDA主催大会及び公認大会)の記録はJFDA会員システムと連動しておりますので、チーム登録及び会員更新をしていただくことで過去の戦績を照会可能となります。チーム登録の更新は出場される大会のチームエントリー締切期日までに行って下さい。
活動地区
北海道・東北地区 |
北海道、青森、秋田、岩手、福島、宮城、山形 |
関東地区 |
茨城、群馬、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨 |
中部地区 |
長野、新潟、富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重 |
関西・中四国地区 |
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州・沖縄地区 |
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
アルティメット(Ultimate)
カテゴリー
ガッツ(Guts)
カテゴリー
年間チーム登録費
|
新規登録 |
更新 |
クラブチーム/ユース部門以外 |
20,000円 |
20,000円 |
クラブチーム/ユース部門 |
3,000円 |
3,000円 |
大学チーム |
5,000円 |
20,000円 |
※ミックス部門のクラブチームと大学チームは、全日本ミックスアルティメット選手権大会に出場した場合に限り、新規登録/更新の費用が0円となります。
※マスターメン部門とマスターウィメン部門のクラブチームは、全日本マスターズアルティメット選手権大会に出場した場合に限り、新規登録/更新の費用が0円となります。
※ガッツのクラブチームと大学チームは、全日本ガッツ選手権大会に出場した場合に限り、新規登録/更新の費用が0円となります。
登録方法
2019年度に登録していたチーム
1 |
個人ページにログイン後、「クラブを作成する」ページにお進みください。
|
2 |
クラブの基本情報を再登録してください。
【入力項目】
・クラブID:チーム名/大学名/部門名を考慮して、関連のある好きなIDを登録してください。(例:JFDAUniv_M / TeamJFDA_X)
・クラブ名:日本語表記でチーム名を登録してください。大学チームの場合は、「〇〇大学□□」のように、大学名を入れてください。
・住所:チーム活動の拠点としている住所(都道府県)を登録してください。
・電話番号:代表者の電話番号を記載してください。
・既存クラブID:2019年度まで使用していた「T◯◯◯◯◯◯」の旧IDを記載してください。 |
3 |
クラブの作成が完了となります。 |
4 |
チーム所属を希望する方にクラブIDを伝えます。 |
5 |
各個人ページより「クラブに参加する」ページでクラブIDを検索し、参加申請をしてください。 |
6 |
チーム代表者が承認をすると、該当チームのメンバーになることができます。 |
備考 |
・2019年度登録チーム名と旧IDの対照表は、本記事の下部にてご確認いただけます。
・複数のチーム代表者を設定することが可能ですので、引き継ぎの手間を減らすために対応をお願いします。
・1名を複数チームのメンバーとして登録することが可能ですので、チーム毎に都度参加申請/承認の作業をお願いします。 |
2020年度に新規登録するチーム
1 |
個人ページにログイン後、「クラブを作成する」ページにお進みください。
|
2 |
クラブの基本情報を新規登録してください。
【入力項目】
・クラブID:チーム名/大学名/部門名を考慮して、関連のある好きなIDを登録してください。(例:JFDAUniv_M / TeamJFDA_X)
・クラブ名:日本語表記でチーム名を登録してください。大学チームの場合は、「〇〇大学□□」のように、大学名を入れてください。
・住所:チーム活動の拠点としている住所(都道府県)を登録してください。
・電話番号:代表者の電話番号を記載してください。
・既存クラブID:記載不要です。 |
3 |
クラブの作成が完了となります。 |
4 |
チーム所属を希望する方にクラブIDを伝えます。 |
5 |
各個人ページより「クラブに参加する」ページでクラブIDを検索し、参加申請をしてください。 |
6 |
チーム代表者が承認をすると、該当チームのメンバーになることができます。 |
備考 |
・複数のチーム代表者を設定することが可能ですので、引き継ぎの手間を減らすために対応をお願いします。
・1名を複数チームのメンバーとして登録することが可能ですので、チーム毎に都度参加申請/承認の作業をお願いします。 |
支払い方法
1 |
<チーム基本情報登録>の情報を参考に、クラブを作成してください。 |
2 |
「所属クラブ一覧を見る」ページより、年会費を支払うチームを選択してください。 |
3 |
詳細情報ページの「会費支払」を押してください。 |
4 |
チームが活動している都道府県を選択し、「検索」を押してください。 |
5 |
日本フライングディスク協会のチーム制度として、「日本協会」と「活動都道府県協会」に同時登録する仕組みとなっております。 |
6 |
「クラブの会費を支払う」を選択してください。 |
7 |
登録種別「新規/継続」と「オープン/ウィメン/その他」を選択し、「次へ(会費支払内容確認)」を押してください。 |
8 |
その他には、ミックス部門、各種マスター部門、ユース部門、ビーチ各部門、ガッツが含まれます。 |
9 |
ほとんどのチームは、「継続」の扱いになります。 |
10 |
会員種別に間違いがないことを確認し、「次へ(規約の確認・同意)」を押してください。 |
11 |
「日本協会」と「活動している都道府県協会」の規約を読み、「同意して次へ」を押してください。 |
12 |
お支払い内容を確認し、決済方法(クレジットカード/コンビニ振込)を選択してください。 |
13 |
お支払い額に応じて、システム利用料(振込手数料等)が加算されます。 |
14 |
情報を登録し、内容を確認後、「お支払い手続き完了」を押してください。 |
15 |
クレジットカード払いの場合、登録しているメールアドレスに「お支払い完了メール」が届きます。 |
16 |
コンビニ振込の場合、登録しているメールアドレスに「お支払い情報通知メール」が届きますので、期限内にお支払いをお願い致します。 |
17 |
こちらで、登録(更新)が完了となります。 |
備考 |
・チーム経由の個人年会費と一緒に振込作業をすることも可能です。
・2020年度より、銀行振込による入金は非対応となります。 |
お問い合わせ
日本フライングディスク協会 事務局
電話番号: 03-6434-0721
お問い合わせ:お問い合わせフォーム