南紀エリア8市町連携プロジェクト feat.アジア・オセアニアビーチアルティメット選手権大会 支援企業募集のお知らせ
2024年6月12日(水)〜16日(日)に和歌山県白浜町・田辺市にて開催するWFDF2024アジア・オセアニアビーチアルティメット選手権大会に付随して、「南紀エリア8市町連携プロジェクト」を実施いたします。プロジェクトにご支援いただける団体・企業様を募集しておりますので、ぜひ下記申込先までお問い合わせください。アジア・オセアニア12の国・地域から約800名の来場を見込むWFDF2024アジア・オセアニアビーチアルティメット選手権大会の開催を、地域の活性化や発展に繋げるための取り組みです。市町民の皆様がスポーツ国際大会に参画する機会の提供、スポーツを通じた新しいコミュニケーション機会の提供、大会参加者の地域回遊促進を通して、南紀エリアの地域活性とシティプロモーションへの貢献を図ります。「南紀エリア8市町連携プロジェクト(※)」とは?
※当協会と連携協定を結ぶ、南紀エリアスポーツ合宿誘致推進協議会を組織する8市町(田辺市、印南町、みなべ町、白浜町、上富田町、すさみ町、那智勝浦町、串本町)
使用用途ご協賛について
・南紀エリアビーチアルティメット交流戦の参加賞製作費、ラジオ放送費用
・南紀エリア小中学生に配布するフライングディスクの制作費、輸送費
・大会参加者に配布する、南紀エリアの魅力スポットを記した地図の製作費
申込先 一般社団法人日本フライングディスク協会事務局 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 901 2024aobuc-office@jfda.or.jp 企業名とご協賛希望額を記載の上、上記メールアドレスまでお問い合わせください。 お支払いの際は請求書をご返送いたしますので、記載の銀行口座までお振り込みをお願いいたします。 募集締切:5月15日(水) |
世界フライングディスク連盟が主催する、ビーチアルティメットのアジア・オセアニア選手権大会です。2019年には白浜町で前回大会を開催し、選手やスタッフなど約800名の方が白浜町を来訪しました。2024年は白浜町・田辺市の2会場にて、12の国と地域からの出場を予定しています。国際大会について
開催期間 | 2024年6月12日(水)~16日(日) |
会場 | 白良浜(白浜町)・扇ヶ浜(田辺市) |
開催規模(予定) | 5日間・約40チーム・白良浜6面 扇ヶ浜3面 |
出場国(予定) | 12の国と地域(オーストラリア・台湾・グアム・インド・日本・ニュージーランド・中華人民共和国・フィリピン共和国・シンガポール共和国・大韓民国・インドネシア・マレーシア) |