2017U-23地区選抜対抗戦 大会結果

2017U-23地区選抜対抗戦 大会ページ

2017年11月18日(土)〜19日(日) に京都府宇治市 京都府立山城総合運動公園にて「2017U-23地区選抜対抗戦」を開催いたしました。

「2017U-23地区選抜対抗戦」は、U23世代を対象として、将来的な日本代表選手及び指導者の育成環境を向上させることで「世界一のニッポン」を目指すことを目的としたプロジェクトです。全国5地区より選抜チームを結成し、定期的な対抗戦を行うことで日本のアルティメット競技者の過半数を占める【大学生以下世代の全国的なレベルアップ(スキル&SOTG)】を目指すとともに、【同世代の地区を超えた相互意識】を構築します。また同時に、【指導者育成の場】としての環境を用意し、アルティメットのコミュニティー内で高い技術と熱い想いを持った選手の再生産的循環を生み出すことも狙いのひとつです。オリンピック種目入りへの追い風を受けて世界中でアルティメットの普及が進む中でも世界トップクラスの成績を維持し続けるため、重要度の高いプロジェクトのひとつとして位置付けています。

本大会はメン部門・ウィメン部門・ミックス部門の計3部門において、5地区総当たりのリーグ戦を2日間でおこないました。
メン部門では、昨年度優勝の関西・中四国地区選抜代表が4戦全勝で、大会4連覇を達成いたしました。
ウィメン部門では、関西・中四国地区選抜代表がこちらも4戦全勝で初優勝を飾りました。
ミックス部門では、中部地区選抜代表が初優勝をとなりました。

また、今大会では株式会社AbemaTVが運営する「FRESH! by AbemaTV」を利用し、大会1日目、2日目の試合映像のライブ配信を行いました。以下のチャンネルから、今大会の試合映像(Day1,Day2)の映像アーカイブをご覧いただけます。

日本フライングディスク協会 公式チャンネル – FRESH! by AbemaTV
https://abemafresh.tv/JapanFlyingDiscAssociation

【大会結果】
メン部門
最終順位

優 勝
関西・中四国地区
第2位 中部地区
第3位 関東地区
第4位 北海道・東北地区
第5位 九州・沖縄地区
SOTG賞 九州・沖縄地区 / avg 12.25pts

個人結果

スコアボードリーダー
青木 俊貴(九州・沖縄地区)
/ 19pts( 6 assists – 13 goals )
最多アシスト 山下 大貴(関西・中四国地区)
佐々木 航大(北海道・東北地区)
/ 11 assists
最多ゴール 青木 俊貴(九州・沖縄地区)
/ 13 goals
最多ブロック 加藤 滉平(中部地区)
/ 7 blocks

 

優勝:関西・中四国地区
2017Ultimate_RegionalSelected_day2_3801

ウィメン部門
最終順位

優 勝
関西・中四国地区
第2位 関東地区
第3位 中部地区
第4位 九州・沖縄地区
第5位 北海道・東北地区
SOTG賞 関東地区 / avg 12.75pts

個人結果

スコアボードリーダー
中山 侑香(九州・沖縄地区)
/17 pts( 7 assists – 10 goals)
最多アシスト 平田 風花(北海道・東北地区)
/14 assists
最多ゴール 神野 千聖(関西・中四国地区)
/ 12 goals
最多ブロック 中山 侑香(九州・沖縄地区)
/13 blocks

優勝:関西・中四国地区

2017Ultimate_RegionalSelected_day2_3795

ミックス部門
最終順位

優 勝
中部地区
第2位 関西・中四国地区
第3位 関東地区
第4位 九州・沖縄地区
第5位 北海道・東北地区
SOTG賞 中部地区 / avg 12.25pts

個人結果

スコアボードリーダー
川原 弘(九州・沖縄地区)/17 pts( 15 assists – 2 goals)
最多アシスト 川原 弘(九州・沖縄地区)/15 assists
最多ゴール 藤井 雄介(九州・沖縄地区)/ 14 goals
最多ブロック 川原 弘(九州・沖縄地区)/9 blocks

優勝:中部地区

2017Ultimate_RegionalSelected_day2_3888

2017U-23地区選抜対抗戦
– スコアリングシステム
– 大会写真(日本フライングディスク協会 facebookページ)

2017Ultimate_RegionalSelected_day2_3478 2017Ultimate_RegionalSelected_day2_3682