WFDF2017世界ビーチアルティメット選手権大会 参加チーム募集のお知らせ
2017年6月18日〜24日にフランス・ロワイヤンにてWFDF2017世界ビーチアルティメット選手権大会(WFDF 2017 World Championships of Beach Ultimate in association with BULA)が開催されます。フランスフライングディスク連盟によって大会運営委員会が組織される今回の大会は5回目のビーチアルティメット世界選手権となり、2015年にドバイで開催された前回大会では24の国と地域から71チーム/1,100名の参加がありました(第1回大会:ポルトガル 2004年 / 第2回大会:ブラジル 2007年 / 第3回大会:イタリア 2011年)。この大会の開催に際し、日本を代表するチームの募集を行います。
大会概要
大会名称 | WFDF2017世界ビーチアルティメット選手権大会 |
開催期間 / 場所 | フランス・ロワイヤン Plage de la Grande Conche 2017年6月18日(日)〜24日(土) |
主催 | The World Flying Disc Federation (WFDF) |
主管 | French Flying Disc Federation (FFDF) |
協力 | BULA (Beach Ultimate Lovers Association) |
大会種別 | 国別選手権 |
試合形式 | 5-on-5 Beach Ultimate / 13点先取 TC 45分 / ハーフタイム 7点 HTC 25分 |
募集部門(7部門) | Men’s (M), Women’s (W), Mixed (X), Master Men’s (MM), Master Women’s (MW), Master Mixed (MX), GrandMaster Men’s (GMM) |
予想規模 | 30カ国 / 1,200名 |
WEBサイト | www.wcbu2017.org/championship/latest-news/ |
SNS | Twitter : www.twitter.com/@wcbu2017 Facebook : www.facebook.com/wcbu2017 |
チーム募集に関して
代表の募集は、「チーム単位」で行います。今回の世界大会への参加を希望されるチームは以下の要領での応募をお願い致します。
応募方法 | メールにて応募 |
アドレス | |
締切 | 2016年9月7日(水) |
記載事項 | 件名: 【部門】チーム名_2017ビーチアルティメット選手権大会応募 本文 ・チーム名(発表の際に使用します) ・参加希望部門 ・代表者氏名 ・住所 ・電話番号 ・連絡先メールアドレス ・参加予定人数(ミックスの場合は男女別) |
エントリー人数 | 最低エントリー人数:9名 最大エントリー人数:20名 ミックスチームに関して:男性5名以上/女性5名以上(合計10名以上) |
備考 | ※プレイヤーに関しては、参加チーム決定後にエントリーの案内を致します。 ※1部門に複数チームからの応募があった場合は、該当チームと協会間での調整を行います。 |
費用について
プレイヤーエントリー費 | 200€ (約23,000円) |
チームエントリー費 | 1000€ (約113,000円) |
ゲストエントリー費 | 60€ (約7,000円) |
備考 | 費用は見積額。日本円は8/10現在。請求時のレートで再計算をします。(換金手数料/振込手数料等含む) チームエントリー費振り込み後にキャンセルした場合の返金は致しません。 |
プレイヤーエントリー費/チームエントリー費
今回の世界選手権は国別という扱いであり、協会間のやりとりが必要なためJFDAより大会運営側に支払いを行います。チーム登録/メンバー登録が完了した時点で各チームから当協会の口座へ振り込んでいただき、協会が一括して大会側に支払いを致します。また、メンバー登録に関しても協会が取りまとめる必要がありますので、皆様に協力していただきながら進めて行きたいと思います。
航空チケット/宿泊関連/食事関連
今大会に関しては、各自での手配をお願い致します。航空チケット/宿泊に関してはご希望があれば旅行代理店を紹介致します。この場合も、手配から支払いまで直接やり取りを進めて下さい。宿泊に関しては、大会運営側が用意している施設もありますので、派遣チームが決定しましたら再度ご連絡させていただきます。
参加資格
日本代表選手としての派遣基準
1. 2016年度のJFDA A会員であること。(2017年度の更新も必須)
2. 世界フライングディスク連盟が公開しているルール認定試験の「スタンダード」と「アドバンス」に合格していること。(申し込みの時点では満たしていなくても構いません)
今大会は国別対抗選手権のため、参加選手は世界連盟が定める以下の国別代表選手適格基準を満たしている必要があります。
部門別参加基準
Men’s (M) | 全ての男性/女性の選手 |
Women’s (W) | 女性の選手のみ |
Mixed (X) | 男性/女性の選手 |
Master Men’s (MM) | 2017年12月31日までに、33歳以上の誕生日を迎える男性/女性の選手(例 1984年以前(1984年を含む)の誕生日の方) |
Master Women’s (MW) | 2017年12月31日までに、30歳以上の誕生日を迎える全ての女性の選手(例 1987年以前(1987年を含む)の誕生日の方) |
Master Mixed (MX) | 2017年12月31日までに、33歳以上の誕生日を迎える男性/女性の選手(例 1984年以前(1984年を含む)の誕生日の方) |
GrandMaster Men’s (GMM) | 2017年12月31日までに、40歳以上の誕生日を迎える男性/女性の選手(例 1977年以前(1977年を含む)の誕生日の方) |
代表選手としての参加資格
1. 以下のいずれかの条件を満たす場合、自動的に参加資格が与えられる。
a.日本政府が発行しているパスポートもしくはそれに準ずる法的に有効な文書を所有している。
b.大会初日より4年以上前に日本へ移住してきており、その4年間のうち75%を日本で過ごしている。
2. 各チームは、以下のいずれかの条件を満たす「外国籍 (“Resident non-citizens”)」の選手 を3名までエントリーすることができる。
a.日本政府が発行している永住者証明書を所有している。
b.大会初日より20ヶ月以上前に日本へ移住してきており、その20ヶ月のうち75%を日本で過ごしている。
3. 各国の協会が以下の条件を考慮し、国内のアルティメットコミュニティーにおけるある選手の重要性を認める場合、各チームはその選手を “Ultimate Community Member” として1名までエントリーすることができる。
a.その国における居住歴
b.その国における競技会(全日本選手権大会等)への参加歴
c.過去における代表チームへの参加歴
d.その国におけるアルティメットの発展への寄与
ルール認定試験
WFDFが主催する世界選手権では、ルール認定試験の合格が参加の条件となっています。ルール認定試験はWEB上で受験を行います。WEBページは英語で記述されていますが、日本語での受験も可能です。ルール認定試験には「スタンダード」と「アドバンス」の2種類があります。日本から国別対抗の世界選手権へ選手を派遣する際には両方の全員合格を必須とさせていただきますので、皆様の受験をお願い致します。(応募時点の受験は必要ありません)
「スタンダード」 テストページURL(WFDF) http://rules.wfdf.org/accreditation/translations/standard
「アドバンス」 テストページURL(WFDF) http://rules.wfdf.org/accreditation/translations/advanced
「ルール認定試験の受験方法」
1. ページの右上でアカウント登録をし、ログインした後に、このページのリストにある「WFDF Accreditation Translation – Standard – Japanese」をクリックしてpdfをダウンロードして下さい。
2. その後、pdfと照らし合わせながら画面下にあるチェック項目への入力を行ってテストの回答をして下さい。
3. 10問中8問に正解すれば、試験に合格することができます。画面左下にある「Certificate」をクリックし、認定証を開いて保存をして下さい。
4. 「アドバンス」も同様の手順で受験をして下さい。
5. 「スタンダード」と「アドバンス」の両方に合格された後に、以下のメールアドレスまで画像をお送り下さい。
アンチ・ドーピング
WFDFが主催する世界選手権では、アンチ・ドーピングに関する書類への署名が参加の条件となっています。現地で受付をする際に提出を求められますので、国内を出発する際には忘れずにお持ち下さい。こちらの書類に関しては国内募集受付終了後に対象チームへご案内致します。
今後のスケジュール
【国内におけるスケジュール】
2016年9月7日 – 国内募集締切
2016年9月中旬 – 派遣チーム決定
2016年9月30日 – チームエントリー費締切(JFDAへ)
2017年1月31日 – メンバーリスト提出締切(JFDAへ)
※チームエントリー費振り込み後にキャンセルした場合の返金は致しません。
【大会側のスケジュール】
部門別申込締切 : 2016年9月15日
チームエントリー費支払締切 : 2016年10月15日
大会手配宿泊会場に関する申込締切 : 2016年11月中旬
プレイヤーエントリー費支払締切 : 2017年2月15日
ゲストエントリー費: 2017年2月15日
大会期間:2017年6月18日〜24日
お問い合わせ
日本フライングディスク協会 事務局
電話番号: 03-6423-6801
お問い合わせフォーム