日本フライングディスク協会 組織再編のお知らせ

2015年3月21日に開催した2014年度第2回理事会にて組織再編を行いました。
本協会は最高職である会長を頂点に、意思決定を行う理事会、下部組織として各業務を遂行する事務局(総務・広報・事業企画/管理・国際渉外・コンプライアンス・財務)、強化委員会、アンチ・ドーピング委員会、普及委員会、アルティメット委員会(旧 日本アルティメット協会)、ガッツ委員会、オーバーオール委員会、アーカイブ委員会、環境委員会、アスリート委員会、女性委員会、FDPAC(都道府県協会連絡協議会)を設置しています。

20150321_JFDA_Organization

 

日本アルティメット協会(JU)改名について
日本フライングディスク協会(JFDA)下部団体 日本アルティメット協会(JU)は、昨年JFDAが日本オリンピック委員会(JOC)に加盟申請した際、「アルティメットを統括している団体が2つ存在する印象を受ける」との指摘を受け、JFDA臨時理事会はその問題を検討いたしました。その結果、予算がJFDAと一体化しているJUの実態も勘案し、2015年4月1日より、<日本アルティメット協会>を<日本フライングディスク協会アルティメット委員会>と改名することを決定いたしましたのでお知らせします。なお、英語名は“JFDA Ultimate Committee” としますが、近年広く浸透している略称“JU”と“Japan Ultimate”及びロゴマークは、JFDAアルティメット委員会が引き続き使用することとします。

日本アルティメット協会本田雅一会長は、日本フライングディスク協会副会長(競技・普及担当)として、アルティメットを含むJFDA公認種目の普及と競技力向上に従事し、JFDAアルティメット委員会委員長には、稲葉拓郎氏が就任します。現在の日本アルティメット協会のwebsiteやメールアドレスは、JFDAアルティメット委員会のwebsiteおよびメールアドレスとして継続使用していく予定です。

 

事務局について
2015年4月1日より、日本フライングディスク協会事務局を3人の専任事務局員体制として業務を行います。
事務局長 齋藤勇太
事務局  梅原貴正
稲葉拓郎

 

今年度もご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

一般社団法人 日本フライングディスク協会会長  師岡 文男